2010-03

Ski

ばんけい テレ試乗

3/28(日)「カムイへ行こう」、と思っていたのだが、雪が良かったので結局ばんけいへ。学校受付でレンタルしているエランのテレ板を履き替えながら滑ってみる。ファット回りやすく、ずらし易い。アルペンでもフ...
Ski

パドル試乗会

3/27(土)もう今シーズンは、ばんけいに行かないだろうな~、と思っていたのですが、閉校式でパドルの試乗会があるから、「滑ろう!」と誘われる。断る理由は無い。しかし、午前中は仕事である。この前のスポー...
School

ばんけい 09-10 final party

3/26(金)今シーズンのスキー学校閉校式が行われました。年度末の最終金曜日にしては厳しい開始時刻。アルコールも摂取するので、会社から帰宅して車で向かうことは出来ない。会社からネクタイまんまの『ちゃら...
Ski

ハイランドカップ

3/22(月祝)連休3連戦の最終日、ハイランドカップにエントリー突風でリフト動かないんでない?と思いつつテイネの受付へ。30分遅れのスケジュールで競技開始らしい。この時期にしては、めちゃ寒い。おまけに...
Diary

バラの花

だいぶ以前、「結婚記念日には、毎年1本づつ増やしながらバラをプレゼントしている。遠征中だったら、バラの絵を描いてFAXする。」、と云う内容のサッカー選手へのインタビュー記事を読んだことがある。疎ましく...
Ski

秀岳荘杯

3/21(日)秀岳荘杯2日目のGSに参戦。三笠までの高速は、吹き流しが水平になびく強い風が吹いている。会場となる桂沢スキー場に到着したころは穏やかな天候であったが、競技が開始されるころにはリフトが低速...
School

ばんけい credit 49

3/20(土)札連指導員会のスラローム大会のため、もいわ南斜面へ向かう。2本滑れるのがオイシイ。1本め、真直ぐめのセットをメリハリ無く、『たら~』っと滑ってしまう。当然ながら、『たら~』っとしたタイム...
School

ペナルティー

3/17(水)ナイターでフジケンのテレレッスンにスキー学校のお友達と参加。この日はショートポールトレーニング。ステップしたら、ペナルティーだったのですね。勉強になりました。つーか、知っとけ、俺!
Diary

金銀パール

ナイターから帰宅すると、タイミング良く風呂が沸いていた。風呂での読書が至福の時間である。今宵の入浴剤を一振り。あっ不覚である。手にしている箱は、ブルーダイヤであった。頭の中で鳴り響く、♪金銀パールプレ...
タイトルとURLをコピーしました