3/4(月)アンドラでのスキー初日。少し早く目が覚めてしまいました。

日本より日の出が遅いようです。
広すぎて距離感が狂ってしまいます。

宿泊地のパスデラカサ(Pas de la Casa)は、広大なスキーエリアの最西端に位置します。
リフト乗り場の近くには、たくさんのレンタルショップ。

ネット申込みでの割引料金が提示されていたこちらの店に予約済み。
ブーツ持参でしたが、サイズ調整を行ってくれました。

日本なら運行停止であろう強い風が吹いていました。
風にさらされたバーンは硬く締まったいましたが、ばんけいで滑りなれているので全員問題なし。

マップを確認しながら、滑走コースを思案中。
テレマークスキーを扱っているレンタルショップは隣の Grau Roig エリア。
取りに行く時間がもったいないので、この日は急遽アルペンセットをレンタル。

いつもより柔らかいブーツに手こずりました。皆さんブーツを持参して正解です。
スキーエリアを東に進んだリバ エスコルサダ(Riba Escorxada)で昼食。

一人では多いのでシェアして食べました。今日はここから折り返し。
チビッコもスキーを楽しんでいました。

メットカバーが可愛い。
途中に見えた絶壁の上に建つヒュッテ。

天気の良い日は、展望が良さそう。
斜度変化で吹っ飛ばされスキーがリリース。怪我がなくて一安心。

宿泊先に戻るにはこの長い斜面を下った Grau Roig から、向う側に見えるリフトに乗り、更に裏側の斜面を滑り降りたところです。


日本より日の出が遅いようです。
広すぎて距離感が狂ってしまいます。

宿泊地のパスデラカサ(Pas de la Casa)は、広大なスキーエリアの最西端に位置します。
リフト乗り場の近くには、たくさんのレンタルショップ。

ネット申込みでの割引料金が提示されていたこちらの店に予約済み。
ブーツ持参でしたが、サイズ調整を行ってくれました。

日本なら運行停止であろう強い風が吹いていました。
風にさらされたバーンは硬く締まったいましたが、ばんけいで滑りなれているので全員問題なし。

マップを確認しながら、滑走コースを思案中。
テレマークスキーを扱っているレンタルショップは隣の Grau Roig エリア。
取りに行く時間がもったいないので、この日は急遽アルペンセットをレンタル。

いつもより柔らかいブーツに手こずりました。皆さんブーツを持参して正解です。
スキーエリアを東に進んだリバ エスコルサダ(Riba Escorxada)で昼食。

一人では多いのでシェアして食べました。今日はここから折り返し。
チビッコもスキーを楽しんでいました。

メットカバーが可愛い。
途中に見えた絶壁の上に建つヒュッテ。

天気の良い日は、展望が良さそう。
斜度変化で吹っ飛ばされスキーがリリース。怪我がなくて一安心。

宿泊先に戻るにはこの長い斜面を下った Grau Roig から、向う側に見えるリフトに乗り、更に裏側の斜面を滑り降りたところです。

コメント