ばんけいスキー場で待ち合わせて豊羽鉱山へ出発
先週のリベンジなるか?
08:11 無意根山荘跡をスタート

午後からは天気が崩れる予報ですが、朝は晴天!
10:09 千尺高地到着

羊蹄山、見えますか?
10:33 かなり強い風が吹いたようで、樹木の片側にのみ雪がへばりついています

11:23 無意根山へ向かいます

11:36 超大型目玉おやじ

太陽に薄い雲がかり光の輪が現れる現象のようです
11:51 綺麗に空洞が開いた樹氷

11:53 プチ モンスターを抜けきると山頂はもうすぐ

12:14 標識は雪に埋もれていました

12:27 下降する頃には、空が暗くなり雪もチラつき始めました

13:12 湿った硬い層の上に、5cm位のこれまた湿った雪がのっています

太めのスキーだともう少し楽に滑れるのだろうか?

赤(上り) 青(下り)

午後からは天気が崩れる予報ですが、朝は晴天!
10:09 千尺高地到着

羊蹄山、見えますか?
10:33 かなり強い風が吹いたようで、樹木の片側にのみ雪がへばりついています

11:23 無意根山へ向かいます

11:36 超大型目玉おやじ

太陽に薄い雲がかり光の輪が現れる現象のようです
11:51 綺麗に空洞が開いた樹氷

11:53 プチ モンスターを抜けきると山頂はもうすぐ

12:14 標識は雪に埋もれていました

12:27 下降する頃には、空が暗くなり雪もチラつき始めました

13:12 湿った硬い層の上に、5cm位のこれまた湿った雪がのっています

太めのスキーだともう少し楽に滑れるのだろうか?

赤(上り) 青(下り)
コメント
気持ち良さそ縲怐I私も行ってみたいけど、その前に体力つけなきゃ。今の私じゃ頑張っても登り6時間は掛かるわ…(;^_^A
にゃんびっとさま
下りの時間は変わらないので大丈夫ですよ~!!
早起きして、スタート時間ずらせば良いだけです!
いつでも行けるぶん、アンドラより気楽です。
条件が合わなかったら、次に行けます~!