B.C. 手稲山 ハイク 札幌近郊のスキー場はどこも雪不足 初雪以降の降雪が無く、気温は高めで推移 テイネハイランドも積雪不足でクローズが続いています 監督とハイキング気分で登ってみる事にしました ラインを選べばなんとか滑り降りれそうです ... 2014.11.30 B.C.
Ski 札幌国際 初滑り 初滑りらしく出発準備に手間取り、スキー場の到着は11時。でも、駐車場はガラガラでした。 初滑りはテレマークでスタート 雪が少なく、まだ地形の細かな凹凸がダイレクトに感じられます。 一度降ったきりの雪が寒暖で硬く締まったコンディ... 2014.11.28 Ski
Ski Nordica ニューマシン 入荷連絡を受けていたスキーとビンディングを受け取ってきました DOBERMANN SLR-N POWER EVO /165cm DOBERMANN EDT 130 脱ぎ履きが楽で温かいブーツも良かったのですが、SLスキーとレー... 2014.11.23 Skimaterial
Dogs L.L.Bean ドッグカウチ ヌーボーの赤いスパークリングを開けようとしたら宅配が到着 セール価格に惹かれてネットでポチっとした大型のドッグカウチが到着 なんと3箱 新し物好き君が意外に冷静です 『箱よりもお腹が空きました』 クッション... 2014.11.22 Dogs
B.C. Elan Alaska 昨シーズン途中で滑走面がもっこし盛り上がってしまい、スロベニア本国のメーカー送りとなったElan Alaska Pro。ロッカー仕様の今シーズンモデルになって戻ってきました(ラッキー!) テレマークには、昨シーズンから履き始めたBla... 2014.11.16 B.C.
School ばんけい スキー学校理論研修 2014 ばんけいスキー学校で稼働する教師必修の理論と実技の研修会 初日(11/16)午後の理論に出席、12月には実技研修があります。 シーズンを迎えるタイミングでの意見交換、情報共有の場としてとても意義のある集まりです。 2014.11.16 School
B.C. 雪崩の勉強会 北大のクラーク会館で雪崩についての講演を受講 午前中の「雪崩事故事例調査報告」、「北海道防災航空隊の山岳地におけるエアレスキュー」の2題を聞かせてもらいました。雪崩発生後の対応については、自身のスキルが欠けている事を改めて認識できた内... 2014.11.08 B.C.