B.C. ワイスホルン 12:30 宿泊するホテルから一旦川沿いに降りてから、昔のリフト沿いにスタート スキー場の営業は終了してずいぶん経ちますが、シーズン中はキャットでのツアーに利用されているそうです 無風で気温も上昇 13:39 羊蹄山、アンヌプリを眺めながら... 2015.04.30 B.C.
B.C. 手稲山 春 08:16 出発準備の足元をみると雪の上でカエルが固まっていました 温かいアスファルトに移すて暫くすると移動していきました 09:25 まだ雪は残っていますが気温が上昇 10:42 探検しながら登ってゲレンデに復帰 12:20 春のストップ... 2015.04.29 B.C.
Dogs 3匹のリード くわえて歩くヤツがいるのでボロボロになってしまったリードを新調 norteはブラジルナショナルカラーのグリーン&イエロー ronはビビットなブルー&レッド 顔の毛も刈ってみました nicoはブラックベースのカラフル 『気に入りましたぞぉ』 2015.04.28 Dogs
B.C. 2015春 秀バーゲン 秀岳荘バーゲン、小物を買い足しました 白石店でmontbellのウールアンダー、防水スマホケース、ホイッスル、小物用のカナビラ、GPSの保護フィルム、救急用品袋。snow peakのランタンとSurvivalSheetは妻購入。 そのまま足... 2015.04.27 B.C.
B.C. 岩内岳 残雪の夏道 現地特派員から届いた遠景写真からは雪が十分に残っているように見えたので、岩内スキー場から夏道のアプローチに決定 雪が残る最終地点までテクテク移動 スキー場が閉鎖してからコース上にも木が成長 稜線に出るまでは無風で汗だくでしたが山頂付近は強風... 2015.04.26 B.C.
B.C. 手稲山 隣の961 早出して手稲山へ 手稲山を奥手稲へ向かって横移動した東斜面 雪温が低いのか、思った以上にスピードが出ます 次の予定があるのでアッサリ撤収 雪が割れ、綺麗な水が流れ始めていました 風が軽く吹く晴天 場所を移動して、ばんけいスキー学校の前で焼き... 2015.04.25 B.C.
Dogs nico 抜糸 『おでかけですか』 動物病院です 傷が開く事もなく順調に経過したので、これから抜糸です 直後なので先端に小さな段差がありますが、毛が生えそろえば判らないレベル 一安心です 2015.04.24 Dogs
Ski 手稲山 ネオパラ 予定した場所を変更し、午後から手稲山 少し上からはガスが降りていて見えません 先に登っていた友達と大壁の上で合流 ネオパラに行ってみました ここも視界が悪く、雪もイマイチ 雪解けが進んでタイトなラインを攻めます 修業色の強い手稲でした ゲレ... 2015.04.19 Ski
B.C. 手稲山 早朝 05:55 駐車場一番乗り、ゲレンデから山頂を目指します 06:51 明け方の冷え込みで硬く凍てつき、斜度があるとシールが利きません 無理せず初心者コースをトレース 07:00 せっかくなので山頂まで足を延ばしてみました 国際スキー場、奥手... 2015.04.18 B.C.