Ski PalauとIntusionのインナーブーツ フランスから到着したPalau社のインナーブーツ。箱の送り状からEMSの追跡コードを検索してみると・・・2023/9/07 投函(ピレネーのPontacqという街の送状)2023/9/08 シャルルドゴール空港(Paris,FRANCE)2... 2023.09.16 Skimaterial
Ski Palau社製のインナーブーツ 秀岳荘『在庫大処分クーポン』のタイミングでは合うサイズが無かったスカルパのテレマークブーツ。これから入荷する2023-24モデルは値上げで10万円の大台に突入らしい。カラーチェンジも無さそうなので購入は見送り、へたり感の解消に期待してインナ... 2023.09.14 Skimaterial
Ski 円高と個人輸入と秀クーポン 秀岳荘から『在庫大処分クーポン』の案内が来ていたので、フランスのサイトTelemarkPreneesから購入する費用との比較をしてみた。12%OFFで掲載されていたSCARPA/TXPROを用い、サイトに各通貨で表示された金額(円、ユーロ、... 2023.08.21 Ski
Ski デッキとフェンス 夕方、強い通り雨がありましたが、人工木材のデッキとフェンスが出来上がりました。クレマチスは再生できるかな?暑い日が続いているけど、超早割シーズン券の販売案内がありました。ONZEは人工造雪機が運用を辞めたそうで、天然雪でのオープンとなるそう... 2023.07.24 Skigarden
Ski 2023-24のスキー ニューモデル早期予約会の時期になりました。スーパーカブで手稲山に上って現品確認に行ってきました。スキーにブーツ、小物用品に至るまで、価格上昇に目がテン(・。・)レッスン用のスキーを更新しないとそろそろ限界なので、ブルーモリスのS-POTIO... 2023.06.18 Ski
Ski シーズンイン、シーズンオフ 残っていたぶどう棚の柿渋塗装は完了。開花が始まったクレマチスを結わえ付け、飛び出た茎を切り落としてこちらの棚は作業終了。問題はこっちだなぁ。どうやって直そうかなぁ。そして僕は途方にくれる♪雨が降ってきたので外の作業は終了し、屋内でスキーの片... 2023.05.21 Skigarden
B.C. 【羊蹄山/京極コース】風が強かった 通常の駐車スペースには10台が駐車していました。ズルして登山口の近くに駐車。遅いスタート時刻だったので準備していたら1名の方が降りてきました。慌てずにマイペースで出発。この辺から雪がつながり始めていたけれど、小枝が多数散乱していたのでツボ足... 2023.05.04 B.C.
Ski 登山口巡り 蘭越町で所用がてら足を延ばしてみました。道の駅は強風、狩場山も荒れてそうです。あら、通行止めですか?千走川温泉の先にある橋にロープが張られています。山菜取りの道迷い防止か、春スキーに来る登山客のマナーが悪いのか。残念なことです。羊蹄山真狩コ... 2023.04.30 Ski
Ski 【手稲山】1972男子SL跡 ロンの呼吸は安定し、スヤスヤ横になっています。何処へ行っても風が強そうなので遠出はパスして、午後から一番近くのテイネハイランドへ。乗車時間10分程で着いちゃいます。リフトチケットの終了時間も近づいてきたので、手稲ゲートから男子回転コース跡へ... 2023.04.22 Ski
B.C. 【ワイスホルン】なんちゃってフィルムクラスト スタート時には雲が低く垂れ込めていたけど、山頂が近づくにつれて徐々に明るくなってきました。ガシガシと先行しているけど、そこはニセピークだからね。ここを山頂とする!数分お天気待ちしたらガスが抜けた。ラッキー!!ウェ~イ!!&ウェ~イ!! シャ... 2023.04.02 B.C.