B.C. 【白樺山】無風ゾーン狙い スキー学校の友人に誘われて春山スキーへ昨日閉鎖が解除になったパノラマラインから閉鎖継続中の道に侵入舗装路を進むと作業車両が駐車していました道路を歩いて峠の手前まで来れました目国内岳へ続く尾根は風が強そ... 2025.04.26 B.C.
Ski 秀岳荘杯の滑り 秀岳荘旭川店の田村さんが撮影してくれた秀岳荘杯の写真です普段飛ぶことが無いので、“ジャンプ”に慣れる必要がありそうですね外足の迎え角を利用してラインを修正しゲートに向かいましたが、内足の内傾が緩くなっ... 2025.04.19 Ski
Ski 札幌国際で春スキー 来シーズンに向けてのんびりとテレトレリフトで一緒になったテレマーカーにお声がけ頂き、話を進めていくと秀岳荘杯に参加されていた方と判りました(笑)お昼のカツカレー(桂沢スキー場のゲレ食が恋しい)夜はスキ... 2025.04.05 Ski
Ski 秀岳荘杯(第60+5回)のオレサマmovi. 以前、White Depotでお世話になったCoffee Cupの高橋さんから動画を頂きましたクラシックスプリントジャイアントスラローム課題が山盛りですなぁ 2025.03.26 Ski
Ski スキーブーツの洗濯 アルペンブーツの出番は終了したので、塩抜きを開始タワシで大まかに汚れを落とし、衣装ケースにドボン。インナーブーツの浮力で浮き上がってくるので、蓋をしてしばらく放置。陰干しにして、乾いたらインナーブーツ... 2025.03.22 Ski
Ski 第60+5回秀岳荘杯テレマークスキーレース XGAMEと日程が重なってしまいましたが、ぱふぱふ合宿メンバーは秀岳荘杯にエントリー(デジカメ自撮りで顔が怖い~)雪解けが進み、例年よりもスタート位置を下げての開催となりました午前中のクラシックスプリ... 2025.03.20 Ski
Ski この時期になって雪降ってます 寝ぼけながらお天気レーダーを見ると、スキー場の周辺に線状の濃い雪雲が流れ込んでいた07:14 湿雪が降り続いているアルペン少年団がゲートをセットしていたのでスラバンを直登スラバンを滑り降り、連絡通路を... 2025.03.15 Ski
School 朝からフルコンタクト 雪が降り積もってチケット売り場が思いきり低くなっていましたイーストで新雪ハントも良かったけど、圧雪が入ってハードパックされた急斜面が滑りたかったのでオレンジへノートラックのスラバン行きまーす!快感~ 2025.03.08 School