Ski アンヌプリで春スキー 何年振りかでアンヌプリへ行ってみたら快晴。一番上のリフトは風の通り道なのか、下の方に合わせた薄着だと少々肌寒い。 ニセコのゲートってこんな風になってたのね。 2023.03.19 Ski
Ski Blumorisの試乗 テレマークにしてしまったロシのオーバーサイズ、調子はどうですか? LYNXにスキークランポンを装着してモーグルバーンを直登。ザクザクと登りきれました。 営業前はレッスンが入っているお友達と圧雪の入っていないガチガチボコボコの... 2023.03.18 Ski
Ski ヒラフでテレテレ 今月末の秀岳荘に誘い込んだお友達とテレマークしにヒラフへ遠征。新しいゴンドラの座り心地にご満悦。 上部のリフト降り場はかなり強い風が吹いていて、風が当たる場所にはスポットでガリガリ君が潜んでいたけど全体的にはザクザクの春スキー。霞... 2023.03.12 Ski
Ski 夕方にテレトレ 3月はスキー学校の稼働を入れないでお山へ遊びに行こうと思っていたけれど、この時期にしては高めの気温が続いていてお山はリスクが高そう。日中は玄関先の氷を割って、レッスンが終わる時間にばんけいへ行って稼働が終わったお友達とひと滑り。 テレ... 2023.03.11 Ski
Ski 短時間のナイター練 背中から腰の張りが和らいので遅い時間からオーンズへ。 滑り始めたら小雨が降り始めて、フトモモが直ぐに売り切れたので短時間で終了。滑りを変えてみたくて試行中の滑りは、中低速だと何となく動けるようになった気がする。思い違いかもしれないけど... 2023.03.09 Ski
Ski TAJテレマークスキー技術検定 Youtubeでイメージワークスさんの動画を見つけ、「テレマークの検定って、楽しそうだな」と思ったので突発的に申し込んでみた。前々日に友人から、「ビデオ撮影に行こうか」とありがたい連絡があったけど、「一緒に受けてみませんか?」と悪魔的に誘っ... 2023.03.05 Ski
Ski ワックスアイロンの分解 コンセントにつなぐと緑色の小さなライトが点くけれど全然温度が上がらない。カバー部品が△ネジで留めてられていたので、近所のビバホームで値下げされていた△ドライバーを購入し順繰りに外してみた。 わからん!ヒューズ交換で済むと思っていたら、... 2023.02.28 Ski