Ski

札幌国際で春スキー

来シーズンに向けてのんびりとテレトレリフトで一緒になったテレマーカーにお声がけ頂き、話を進めていくと秀岳荘杯に参加されていた方と判りました(笑)お昼のカツカレー(桂沢スキー場のゲレ食が恋しい)夜はスキ...
material

[22Desings ]作成したLYNXメインプレートのテスト

一枚だけ出来上がったメインプレートを装着し試乗お昼休みでジュニア検定のセットが空いていたので、コースを荒らさないラインで滑ってみましたが違和感ナシ3Dのエアーは真似出来ないので、硬めのスラバンやザクザ...
material

[22Desings ]LYNXメインプレートの作成 ②

繊維樹脂のカスが付着すると厄介なのでメガネにマスクの上からネックウォーマー、手元はニトリル手袋、ワックス作業用のエプロンも念のため段ボールに手を入れる穴を空け、100均のフォトフレームを覗き窓にした作...
Dogs

キツネとの遭遇

朝方に降った雪が薄っすらと積もり、ニコの気分は「お散歩行きたくないモード」安全距離を保ちながら様子をうかがうキツネに遭遇ニコの体型では雪の壁を乗り越えられませんでした~
Ski

秀岳荘杯(第60+5回)のオレサマmovi.

以前、White Depotでお世話になったCoffee Cupの高橋さんから動画を頂きましたクラシックスプリントジャイアントスラローム課題が山盛りですなぁ
Ski

スキーブーツの洗濯

アルペンブーツの出番は終了したので、塩抜きを開始タワシで大まかに汚れを落とし、衣装ケースにドボン。インナーブーツの浮力で浮き上がってくるので、蓋をしてしばらく放置。陰干しにして、乾いたらインナーブーツ...
Diary

花束

結婚記念日にバラの花束美味しそうな匂いではないですねぇ
Ski

第60+5回秀岳荘杯テレマークスキーレース

XGAMEと日程が重なってしまいましたが、ぱふぱふ合宿メンバーは秀岳荘杯にエントリー(デジカメ自撮りで顔が怖い~)雪解けが進み、例年よりもスタート位置を下げての開催となりました午前中のクラシックスプリ...
material

[22Desings ]LYNXメインプレートの作成①

FRP繊維のささくれが目立ち、すぐに剥離してしまうメインプレート。消耗品として割り切るには高額なので、試しに自作してみる事にしました。EX-ソフトのプレートは若干薄く、幅が部分的に絞り込んでありますネ...
タイトルとURLをコピーしました