Ski

美唄でもコソ練

昨日に続き空知管内のローカルスキー場へ、今日は美唄スキー場気温は0℃でしたが、北斜面で適度に締まったバーンコンディション滑り始めと終了前に動画を撮ってみました4時間券をフルに滑ってから移動し少し遅めの...
Ski

三笠でコソ練

スキー場に到着してゆっくりと準備して10:10からの3時間券でスタートリフトの上で体の動かし方なんぞを話し合っていたら、急斜面をチビッ子が直滑降で降りていった(この斜度でチョッカリはパスだなぁ)途中休...
School

ばんけいチャレンジ

札幌市内には雲海が広がり、石狩方向の風車はポッカリ浮かんで見えました先ずはスーパーイーストでパウダーチャレンジ(命、脚が逆だけど)これからレッスンのある赤ボトムさん達と別れてハイクアップ再開(窓、直っ...
Diary

落雪

夕方、ばんけいで軽く一滑りして帰宅帳尻合わせのドカ雪で、屋根からウッドデッキ上に落ちた雪が窓に届いてしまったのでスコップ作業の開始崩した雪山を周囲に撒き広げ、窓際だけ掘り下げて大量降雪がない事を願おう...
Ski

平日のばんけい

雪が降った翌日、モーグルバーンではコースの造成作業が進めらていましたスラバンは、いつもと違って柔らかくてバフバフやっぱり内足のアウトエッジが噛みすぎなので、少しだけ垂らしてみようかな
Dogs

ニコの定期検査

3種類の点眼薬を継続しており、経過確認のために来院粘性のある目ヤニも出なくなり経過は良好白い濁りは残っているので、目薬を継続することになりました
Ski

スキーのトップシート補修

転んだ時に引っ掛けたみたいでテール側のトップシートが削れて捲れあがっていました硬化後は弾力性のあるゴム状と説明書きがあったので「小西ボンド/ウルトラ多用途SU」を使ってみます接着剤を隙間に薄く塗り込み...
Ski

コソ練

STCKLIを乗りこなしたくて、こっそり練習へ行きました気温が上がってバーンが緩むとエッジコントロールがシビアになってお手上げ、小雨もパラツキはじめたのでお昼で撤収!
Ski

美唄でボッチ練

早起きしてばんけいのパウダーを狙ったけど、風で硬くパックされた凶悪バーンに完敗まだ時間も早いので、高速に乗って美唄スキー場へ行ってみました練習するには手ごろな斜度でしたが、気温高めで緩んだバーンにチュ...
タイトルとURLをコピーしました