Diary 雪、雪、雪 2021/01/19 10:10 職場から外の景色が薄暗くなるレベルの降雪。車もライトを点灯している。 天気予報サイト「SCW」の気圧・風速 天気予報サイト「SCW」の雨量・雲量 国土交通省「川の防災情報」XR... 2021.01.19 Diary
Diary スペインのカヴァ 昨夜はスペインのスパークリング。 バルセロナは食べ物も建造物も印象深く、もう一度訪れてみたい街の一つです。 COVID-19が少しでも落ち着いてきますように。 2021.01.02 Diary
Diary 年越しの御馳走 朝、空知方向のお山がくっきり浮かんで見えました。この後、ワサワサと雪が降ってきたけど、午後には止んでしまいました。 高校サッカーが始まる前に受け取ってきたフレンチのおせち料理。 『美味しそうですなぁ』 月が綺麗... 2020.12.31 Diary
Diary 気温上昇でグチャグチャ 気温が上がりみぞれが降る中、蘭越町へ向かう途中の倶知安の街では排雪作業の真っ最中。重機とトラックであれば、水分を含んで容量が小さくなった方が効率的に除雪が出来そうです。 蘭越からの帰路に立ち寄ったONZEスキー場。もう少しコース幅... 2020.12.24 Diary
Diary 雪かきスコップ 新谷さんの「なだれ情報」も始まり、スキー環境が徐々に整ってきている様子。「山を眺めながら蘭越までドライブ」と高速へ乗ったんだけど、2台の赤灯で車線を完全に塞がれ低速で誘導される。あ、やっぱり。次のインターで降ろされました。だったら、入り口で... 2020.12.20 Diary
Diary 養命酒のクラフトジン 青年海外協力隊の語学研修でお世話になった駒ケ根市へふるさと納税をし、返礼で頂いたクラフトジン。 透明感の高い瓶がとても綺麗。毎朝のランニングコースにあった養命酒製造の製品でした。 2020.12.18 Diary
Consadole 2020 コンサドーレ vs セレッソ大阪 ホームゴール裏、大勢入ってます。 アウェー席もコロナ禍の中ご苦労様です。 ゴール裏の通路に店舗あったのね。 キックオフに先立ち、マラドーナへ黙祷が捧げられました。 ホーム最終戦キックオフ! 序盤... 2020.12.05 Consadole
Diary 【Moosejaw.com】でArcterixの冬物ウエアを購入 円高が進んだタイミングでMoosejaw.comにArcterixのセール品を発見。 先ずはソニー銀行の円普通預金から外貨口座にドルを購入し、PayPalの支払いでドル請求にする準備をポチポチと進める。これで為替手数料が節減できます。... 2020.11.28 Diary
Diary D10S 2020.11.25 ディエゴ・マラドーナが亡くなりました。アルゼンチンのワインを飲んで追悼します。 1979年に日本で開催されたワールドユース。会場で観たマラドーナとラモン・ディアスのスピードの次元に驚嘆した。 ワールドカップ86... 2020.11.27 Diary
Consadole 2020 コンサドーレ vs 清水エスパルス オープンスペースシートからはピッチ全体が俯瞰できます。 すぐ隣ではUHBの「コンサラボ」が実況中継です。河合所長、声、デカイ! COVID-19の状況が思わしくありませんが、アウェーシートも埋まっています。 開... 2020.11.21 Consadole