Ski スキーウェアについたオイルの汚れ ふと見るとパンツに汚れが・・・リフトのオイルが落ちたのかなぁ自転車のパーツ洗浄に使っていたデグリーザー(パーツクリーナー)で落ちるか試してみましたデグリーザーをコットンパフに沁み込ませ、ウェアに馴染ま... 2025.03.07 Ski
School 教師会のポール大会 今年からスキーを始めた初心者の方を担当し、レッスン中に宮様大会のモーグルも観戦。急な斜面を滑り降りるスピードとエアーの高さに驚いていました。レッスン後はスキー学校教師会のポール大会。前走のタイムを参考... 2025.03.02 School
Ski 美唄でもコソ練 昨日に続き空知管内のローカルスキー場へ、今日は美唄スキー場気温は0℃でしたが、北斜面で適度に締まったバーンコンディション滑り始めと終了前に動画を撮ってみました4時間券をフルに滑ってから移動し少し遅めの... 2025.02.24 Ski
Ski 三笠でコソ練 スキー場に到着してゆっくりと準備して10:10からの3時間券でスタートリフトの上で体の動かし方なんぞを話し合っていたら、急斜面をチビッ子が直滑降で降りていった(この斜度でチョッカリはパスだなぁ)途中休... 2025.02.23 Ski
School ばんけいチャレンジ 札幌市内には雲海が広がり、石狩方向の風車はポッカリ浮かんで見えました先ずはスーパーイーストでパウダーチャレンジ(命、脚が逆だけど)これからレッスンのある赤ボトムさん達と別れてハイクアップ再開(窓、直っ... 2025.02.22 School
Ski 平日のばんけい 雪が降った翌日、モーグルバーンではコースの造成作業が進めらていましたスラバンは、いつもと違って柔らかくてバフバフやっぱり内足のアウトエッジが噛みすぎなので、少しだけ垂らしてみようかな 2025.02.20 Ski
Ski スキーのトップシート補修 転んだ時に引っ掛けたみたいでテール側のトップシートが削れて捲れあがっていました硬化後は弾力性のあるゴム状と説明書きがあったので「小西ボンド/ウルトラ多用途SU」を使ってみます接着剤を隙間に薄く塗り込み... 2025.02.19 Ski
Ski コソ練 STCKLIを乗りこなしたくて、こっそり練習へ行きました気温が上がってバーンが緩むとエッジコントロールがシビアになってお手上げ、小雨もパラツキはじめたのでお昼で撤収! 2025.02.16 Ski