砥石山

ばんけいのオレンジ林間コースから望まれる砥石山
かつては、ヘリを飛ばしてスキーツアーがあったそうです
頂上直下にある短いけれどはおいしそうな斜面
2月の小別沢徘徊に続き、スキー学校を抜けだして探検に出掛けてみました

08:00 スキー学校が混み合う前に、営業前のシールウォーキングコースを登り始めます
08:40 三菱山を出発

09:45 尾根のアップダウンを避けながら進みます

10:30 沢のどんづまり、広く開けた場所に出ました

10:55 ばんけいから見えるオープンバーン

思ったより狭くて短い・・・
11:30 砥石山の西側にあるピークに出ました
雲が出始めたので、ここから下ります

三菱山も見えます
11:40 オープンバーンの末端

一番おいしい斜面では写真撮るの忘れました
13:30頃ばんけいスキー場帰着(赤:登り、青:下り)

帰路、少々下りすぎて尾根の登り返しに苦しみ、小別沢徘徊と似たようなパターンとなりました。
う~ん、進歩がない!
渋いカメラマンさんに借りたブーツと、スキー学校のW先生に拝借したNORDICA
どちらもFireArrowなので、色の組み合わせはバッチリ

迷走帰りのひと滑りにはスキーの走りが強烈すぎました

コメント

タイトルとURLをコピーしました