ゲレンデクリーン&スキー学校教師総会

スキー学校の教師で行っている、ばんけいスキー場のゲレンデクリーン。
コースの下草を刈り、コース脇の邪魔な枝を払います。
08:30の集合時間になんとか間に合い、現場監督(校長)から注意事項と指示が出ます。
女の子との会話に熱中の先生もいるようです・・・
今年は、オレンジが広く刈り払われていたので、スラバンへ移動。

人海戦術の賜物

ブッシュは無くなり、コース幅も確保できました
次は、隣りのモーグルバーンへ移動。草薮がどんどん無くなっていきます。

数年ぶりに4ストエンジンの草刈り機を振り回しました。快感!!
ロッジで豚汁と卵かけごはんを頂き、午後からは教師会総会。
キロロ副支配人の森信行さんの、他では聞けない貴重なお話を聞くことができました。

帰りには“森のやさい屋さん”で新米と、ネギ、大根を購入。

ビールもワインも一段と美味しく感じられた1日でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました