School ばんけい、氷の世界 週の後半3月下旬並みの暖気となっていましたが、週末には寒気が戻ってきました。「車のルームライト灯っていたよ」と伝え、確認に戻った間隙を突いて先行してみる(ウシシシシ)。しかし、カッチンカチンの斜面に入るとシールがスリップし始め形勢逆転。本日... 2023.01.15 School
School 手強かったモーグルバーン 日中になっても早朝と気温があまり変わらず、手足がすぐに冷たくなってしまうとても冷え込んだ一日でした。甘く見ていたモーグルバーンにやられまくり。 2023.01.03 School
School 初日の出? みつびし山の初日の出を観に行く時間となりました。日の出時刻、今時期には珍しいガスの中。下り始めたら朝日が見えた。日の出時間から40分程経過しているけど、まあイイかぁ。気温はギリギリ氷点下。 2023.01.01 School
School みつびし山、シーズンイン 昨日はプラス気温の気象情報に諦め、レッスンの時間に合わせてスキー場に到着したけど、湿った雪が適度に締まった滑りやすいゲレンデコンディションに感激。現地に行かないと判りませんねぇ。今朝は気持ちを入れ替えて向かったけれど、みんなもっと早いのね。... 2022.12.22 School
School 【みつびし山】山頂からスキー学校 ゲレンデはジャガイモ畑で、スキーヤーズレフトが未圧雪。おまけに湿った雪が降ってきました。久しぶりに山頂へ。今日のレッスンは大変そうだなぁ。 2022.03.12 School
School 穏やかな一日 道内大荒れの予報でしたが、札幌近郊は穏やかな一日でした。朝から働く圧雪車、ご苦労様です。3月なのに、アイスバーンでもジャガイモ畑でもないハードパックされたコンディション。硬いクラストの上に新雪が薄く積もっていたんだけど、足掴み妖怪が隠れてい... 2022.03.06 School
School 気温上昇 今日は、モーグルとハーフパイプの大会が開催されるらしい。ハーフパイプ会場に登場したRedBull号。「屋根は力業で持ち上げるのですか?」と尋ねたら、「油圧で上がりますヨ~」と笑顔で返されました。お見それしました。+8℃まで気温が上がる予報で... 2022.02.26 School