2011-01

School

11′ ばんけい credit 32-33

1/30(日)修学旅行、ファン感謝デーと行事盛りだくさん。検定を担当。2級以下の検定は、講習の中で到達度を判定する講習検定が実施される。検定に用いたグリーンは、時折突風が吹きバーンも硬い状況。受験者は...
School

11′ ばんけい credit 30-31

1/29(土)ジュニア検定北海道では今期もジュニア検定はポールのタイム計測で実施される。午前はセットしたショートポールを中心に練習。午後からは2走1採の本番。検定終了後は、今年出来たウエストシングルリ...
Ski

Elan GSX WaveFlex Fusion

エランのプレートを取り外す。試行錯誤したが、結論はチカラワザ。フロント4本、リア2本、フロントリフター1本のネジをポジドライバーで外す。グリーンのプラカバーは爪で引っ掛かっているだけ。プレートを固定し...
Ski

Nordica SL-R

ホワイトデポから仕上がってきたSL-R。いつもの事ながら、完璧な仕上がり。よく頑張ってくれたがヘタリ具合がそろそろ限界。フルチュンナップはこれが最後となりそうである。
School

11′ ばんけい credit 29

1/25(火)ナイターポール班。学校の仲間に手伝ってもらい、ロングポールをセット。雪が少ないので斜めにしか刺せない。若干硬めのバーンのため、コースが荒れないのが救いである。
School

11′ ばんけい credit 28

1/24(月)よっく冷えたばんけいナイター。滑走者は少なめで、バーンは荒れておらず、お好みの硬さ。この下地にドッチャリ雪が降ればウハウハなのだが、自然は意図する様にはいかない整地で腰を基準としたポジシ...
School

11′ ばんけい credit 26-27

1/23(日)マーカーの新しいツアービンディング F12に換装。三菱山山頂へ行くつもりであったが、朝出遅れたので鐘でタイムアップ。これまで使っていたアルペンツアは、雪面からブーツ底面までが高くなってし...
School

11′ ばんけい credit 23-24 & 25

1/22(土)天気いいな~、と思っていたら、薄暗くなり急激に冷え込む。ばんけい、恐るべし!午前中、ポジションのチェックをしながら、少々筋肉系の内容をしたら、午後には9名中5名いた女性の会員様が皆様いら...
School

11′ ばんけい テレレ その1

1/19(水)ナイターで藤川先生のテレマークレッスン(略して、テレレ)を受講。上下・前後の体重移動と腰の動きがテーマ。アルペンを履いていれば軽く流せる内容が、テレマークでは、特に左の腰がスムーズに動か...
タイトルとURLをコピーしました